top of page
展示部門<公民館1階>
展示部門<公民館1階>
いなぎ観光案内人の会

IMG_2784

IMG_2784
1/1
いなぎ動物愛の会

IMG_2785

IMG_2785
1/1
稲城国際交流の会

IMG_2775

IMG_2776

IMG_2780

IMG_2775
1/6
いなぎ草の根文化サロン

IMG_2781

IMG_2782

IMG_2783

IMG_2781
1/3
憲法九条を守る稲城市民の会

IMG_2770

IMG_2773

IMG_2774

IMG_2770
1/5
展示部門<公民館2階>
展示部門<公民館2階>
新日本婦人の会 稲城支部

IMG_2734

IMG_2735

IMG_2737

IMG_2734
1/8
稲城の里山と史蹟を守る会

IMG_2741

IMG_2742

IMG_2744

IMG_2741
1/4
桂の会

IMG_2745

IMG_2745
1/1
稲城市みどりクラブ連合会

IMG_2686

IMG_2687

IMG_2703

IMG_2686
1/18
生け花ききょう会

IMG_2707

IMG_2708

IMG_2820

IMG_2707
1/9
稲城市将棋クラブ

IMG_2715

IMG_2715
1/1
楽墨会

IMG_2704

IMG_2705

IMG_2706

IMG_2704
1/3
展示部門<公民館4階>
展示部門<公民館4階>
淡彩スケッチの会

4597_0

4598_0

4615_0

4597_0
1/18
「淡彩スケッチの会です。今年の交流祭りには、日頃一生懸命に描きました水彩画を15点出品致しましたのでご高覧下さい。 ここで少し当会の日頃の活動状況を記載させていただきます。 当会は、会員21名で、毎月第1日曜日は、近郊でスケッチをし、第3日曜日は、午後、中央公民館で、講師によるスケッチをした作品などの講評や、時には静物画を描いたりして、奮闘しています。たまには一泊のスケッチ旅行をすることもあります。会員の皆さんは、懐かしい思い出作りのために、楽しみながら水彩画を描いています。日頃描いた作品は、年間5回の展示会に出品しています。」
絵手紙 花の会「稲千鳥」

IMG_2756

IMG_2757

IMG_2755_edited

IMG_2756
1/5
パソコン楽らくクラブ

IMG_2806

IMG_2806
1/1
絵手紙パソコンクラブ

IMG_2807

IMG_2808

IMG_2810

IMG_2807
1/4
おしゃべりサロン

IMG_2814

IMG_2716

IMG_2819

IMG_2814
1/8
社会福祉法人 正夢の会

IMG_2815

IMG_2815
1/1
町田友の会(若葉台もより)

IMG_2811

IMG_2812

IMG_2813

IMG_2811
1/3
Weラブ公民館

IMG_2831

IMG_2832

IMG_2831
1/2